コンジローマとの闘い

尖形コンジローマにかかり、再発を繰り返しています。本気で治したいのと、同じ悩みを抱えている誰かと気持ちを共有できたらと思っています。

そんなバカな。高リスクウイルスが検出される

コルポ診の結果。

 

低リスク型だとたかをくくっていたけれど

なんと高リスク型の16型という種類が検出されたと言われました。

そして、細胞の異形成が認められ、状態?は、CN1。これは、癌になる可能性がゼロではないことを示していて、細胞に少し変化が見られますという状態らしい。

(説明下手ですみません)

 

 

ちょ、ちょっと待って??

だってコンジローマは低リスク型でしょ?

なんで高リスク型のウイルスが検出されるの???

 

混乱しました。

 

え、、。

コンジローマは低リスク型ではないのですか?と聞きました。

 

先生「コンジローマに感染してるのは、膣内ではなくて、膣外。これは膣内に、高リスク型のウイルスがいますっていう結果です。

今回のこの結果は、コンジローマとは切り離して考えてください。

子宮頸癌は、突然なることはなくて、徐々に経過していくので、経過観察が大事になってきます。手術が必要と考えるのは、癌の手前のCN3になったとき。円錐切除手術で、変化している細胞を取ります。それを取ったとしても、妊娠、出産はできますよ。

CN1から3に突然なることは、まず考えられない。だから、3ヶ月に1度この検査をして、進行していないかをチェックする必要があります。この状態で治す薬はありません」

 

そんなことを言われました。